2019年 02月 14日
戸倉城山(434m)・今熊山(505m) |
山行日/ 2019.2.10 天候/晴 単独
① 戸倉城山 行動時間/0:53
コースタイム/ 十里木11:14 → 11:40城山 → 12:07十里木

さて、今週は雪が降る、降らないと天気予報が示されていたが、結果は薄っすらと1cm程の積雪であった。違う山へ行こうかと考えていたが、手短に五日市周辺の未登の山を選んだ。

十里木に車を停め、城山に向かう。登山口は、十里木の交差点付近となっている。

直ぐに、巡視路を示す標柱と、城山を示す道標がある。

竹林、杉林に混ざって、モミの大木が散見される。先週の赤ボッコも同じであったが、この地域はモミの木が多い。

尾根筋に登ると、新秩父線10号鉄塔の下に至る。

その隣は新所沢線8号鉄塔である。

城山山頂。

三等点、点名は戸倉城山。

五日市方面の展望が良い。

往路を戻り、十里木の駐車場へ。広く、使いやすい。無料。
② 今熊山 行動時間/ 0:45
コースタイム/ 今熊神社12:23 → 12:50今熊山 → 13:08今熊神社

城山から今熊山へ。新小峰トンネルの抜け、川口川沿いの道を今熊神社に向かう。

今熊神社から出発する。

登山はしっかりしている。

30分弱で山頂。

この社(今熊神社の奥社?)が最高地点となる。

① 戸倉城山 行動時間/0:53
コースタイム/ 十里木11:14 → 11:40城山 → 12:07十里木










② 今熊山 行動時間/ 0:45
コースタイム/ 今熊神社12:23 → 12:50今熊山 → 13:08今熊神社






#
by niwashi-yama
| 2019-02-14 23:43
| 東京・多摩地区
|
Comments(0)